§ プラセンタ注射と内服 § 料金表 § キレーション療法 § 料金表 § 点滴療法
プラセンタとは、胎盤こと。
医療用にしか使うことが認められていない、ヒト由来プラセンタは、胎児が身体を作り上げていくものですから、安全な上に、副作用もなく、身体に必要な栄養素が十二分に含まれています。
ヒトプラセンタエキスには、ロジン、リジン、バリン、イソロイシン、アルギニン・・・などアミノ酸が多種含まれている他、活性ペプチド、B1、B2、B6、B12、C、D、Eなどのビタミンや、カルシウム、カリウム、リン、マグネシウム、などのミネラルも豊富です。
この他にも、酵素、糖類、核酸なども含まれており、プラセンタに増す天然由来素材は、ないといっても過言ではないでしょう。
天然由来成分ですので、副作用の心配はありません。
ヒト由来プラセンタエキスの摂取方法は、皮下注射、点滴、服用、医療美顔、などがあります。 
深江形成外科整形外科医院では、筋肉注射、点滴、サプリメント、ツボ注射などの方法を用いて摂取することができます。
 
     
    (1) そばかすやシミがある。または増えてきた。
(2) (肌の)キメ密度が衰えてきた。(肌荒れ)
(3) ファンデーションを変えても、ノリが悪い。
(4) 顔色がくすんで見える。
(5) 目元、口元など(主に)顔の小じわが気になる。
(6) 季節を問わず、指先、足先が冷たい。
(7) 生理が苦痛である。
(8) にきびや吹き出物がでる。
(9) 肌にハリがない。
(10) いつも白目が充血している。
(11) 体型が崩れてきた。または、保ちたい。
(12) 色白でいたい。
(13) いつまでも、若くいたい(若さを保ちたい)。
 
    (1)生活、仕事上でのストレスが多い。
(2)いつも体がだるい、または重く感じる。
(3)睡眠を取っても、翌朝疲れが取れていない。
(4)慢性的な肩凝りだ。
(5)ささいなことで、腹が立ち、つい苛立ってしまう。
(6)仕事や人間関係などの悩みで、深く落ち込んでしまう。
(7)二日酔いがひどい。
(8)抜け毛が増えた。(ごっそりと抜け落ちる)
(9)登頂部、生え際が広くなったように感じる。
(10)男性機能の低下、または男性として自信がなくなってきた。
(11)健康診断などで、肝機能障害を指摘された。
 
    (1) 鳥目(夜や雨天時など)で目がかすむ、または見え辛い。
(2) なにを食べても、おいしくない。(食欲不振)
(3) 聞こえ辛い音がある。
(4) 時折り、匂いが分からないことがある。
(5) 何にでも調味料を足してしまう(味覚が衰えた、又は鈍くなった)。
(6) アレルギー症状がある。
(7) アトピー性皮膚炎である。
(8) ケガをしても、なかなか治らない。
(9) なかなか寝付けない、または眠りが浅い。
(10) ツメがすぐに割れる、またはツヤ、色が悪い。
(11) 体中(特に顔)にむくみがある。
(12) 年に何回も風邪を引く、又は風邪を引くと、中々治らない。
(13) 精神の落ち込みと高揚が激しくあり、「うつ病」かと思う事がある。
(14) 神経痛、リウマチ、ぎっくり腰に悩んでいる。
 
    「病気」とまではいかないけれど、なんとなく調子が悪い・・・・・・。
「病気」と診断されると、投薬されて、飲まなければいけない義務感が生まれます。
機械であれば、部品を取り換えるとか、新品を買い替えるとか出来るのに、人間の体は、ひとつきり。壊れたからといって、ムゲにすることは出来ません。
そうなる前に、大切なことは、まず自分の身体に問いかけをしてあげること。
プラセンタは、人間の胎盤からの抽出物で液体成分です。
そのため、注射された方は献血をしないで下さいという同意書が必要になります。
現在の検査では、検出不可能な病原体が存在する可能性は否定できません。
ただし、発売から現在に至るまで、感染や副作用の報告はありません。
ベネフィットとリスクを十分にご理解の上注射をご要望ください。
注射・点滴療法に際しては、注射による出血・血管痛を伴うことがあります。
3,000円
効果:アンチエイジング・肌、体の若返りに効果があります。
めやす:1~2週間に1回
| 筋肉注射 | 単価(税抜き) | 
| 1A(アンプル) | 1,200円 | 
| 2A(アンプル) | 2,400円 | 
| 3A(アンプル) | 3,000円 | 
| 4A(アンプル) | 4,000円 | 
| 5A(アンプル) | 5,000円 | 
| 6A(アンプル) | 6,000円 | 
効果:アンチエイジング・肌、体の若返りに効果があります。
めやす:1~2週間に1回
| 筋肉注射 | 単価(税抜き) | 
| 1本 | 1,500円 | 
| 静脈注射 | 単価(税抜き) | 
| 1本 | 2,000円 | 
効果:美肌の復活・過度の全身倦怠感の回復をさせます。 ≪点滴受付は18:00まで≫
めやす:肌調子の優れない時、過度の疲労を感じた時にどうぞ
| 種類 | 単価(税抜き) | 
| 白肌カクテル(VC・Lシステイン) | 2,500円 | 
| 美肌カクテル(B2・B5・VC・H・タチオン) | 3,000円 | 
| 疲労回復カクテル(B1・B6・B12) | 2,500円 | 
| 美肌+疲労回復カクテル | 5,000円 | 
| 白肌+美肌+疲労回復カクテル | 6,500円 | 
※オプション:ご希望に応じて上記点滴に追加することが出来ます。
プラセンタ注射・・・上記金額を本数に応じ追加
ビタミンC 1A(アンプル)・・・150円(税抜き)
 
    わたしたちが、毎日何気なく暮らしている生活環境は、汚染物質に満ち満ちています。
水銀・鉛・ダイオキシン・産業廃棄物・食品添加物・・・・・・。
知らないうちに、それらが体内に蓄積されています。
 
      「キレーション」は、EDTAという吸着キレート剤を点滴注入することによって、身体に有害な物質を排除する方法です。
点滴療法は、1週間に1度、10~20回を目安に行いますが、美容と健康の維持のためには、定期的に持続することが望ましいでしょう。
又 強力な抗酸化作用にて全身の若返り、アンチエイジング(抗加齢)を図ります。
 
    1.動脈硬化症
2.心冠状動脈疾患
3.抹消血管疾患
4.関節炎、リウマチ
5.多発性硬化症
6.パーキンソン病
7.アルツハイマー病
8.アンチエイジング(抗加齢)
9.ストレス
10.免疫力のアップ
11.不眠
12.自閉症
13.高コレステロール
14.糖尿病など
 
     
    ・視覚・聴覚・味覚障害
・側副血行の増加/
・血液粘度(血液のねばねば度)の低下
・細胞膜の機能の改善
・細胞内器官の機能の改善
・動脈の攣縮の軽減
・精力回復
・フリーラジカル産生を減少
・老化の進行を抑制
・狭心症の減少
・壊疽の改善
・皮膚の色の改善
・糖尿病性潰瘍の改善
・筋肉運動の改善
 
    3,000円(税抜き)
2,000円(税抜き)(初診当日プラセンタ注射をされた場合)
効果:
体内に溜まった老廃物や有機金属など、様々な毒素の排出を促し、体の中から健康で美しくさ せます。
体内の毒素を排出してきれいにすることは、美容だけでなく抗酸化作用により、動脈硬化・脳梗塞の予防・治療、痴呆や自閉症の改善効果もあります。
有機金属は、母親の胎盤や母乳から移行する可能性もあり、胎児への影響を及ぼす場合もありますので、女性には特に重要となります。
また、水銀・鉛などの体内の有機金属を検出するには、毛髪ミネラル検査が必要となり、キレーション療法の前後に毛髪検査を実施し、有害金属の排出度をチェックする事が必要です。
目安:1~2週間に1回
【キレーション受付実施時間】
※キレーションは1回につき2時間程度かかりますので、予めご予約下さい。
| 曜日 | 時間 | 
| 月 | 9:30~16:30 | 
| 火 | 9:30~16:30 | 
| 水 | 9:30~16:30 | 
| 木 | 9:30~16:30 | 
| 金 | 9:30~16:30 | 
| 土 | 9:30~11:00 | 
なお、その他自費の点滴を診察時間外でご希望される場合は、予めご予約下さい。
エビデンスのある(研究の結果、これがよいと証明されている治療)“注射、点滴療法”を提案します。
注射・点滴療法に際しては、注射による出血・血管痛を伴うことがあります。
| I、高濃度ビタミンC点滴(美肌、内科疾患とアンチエイジング) | 
ビタミンC12.5gを点滴する。全国の統合医療クリニック、アンチエイジングクリニック、美容皮膚科などで定番の点滴
〔適応疾患:慢性疲労、がん予防、アンチエイジング、インフルエンザ〕
| II、グルタチオン注射又は点滴(美白、デトックス、パーキンソン病など神経疾患、抗酸化) | 
還元型グルタチオンを800~4000mgの高用量で点滴する。
〔適応疾患:パーキンソン病、閉塞性動脈硬化症、がん化学療法による末梢神経障害、美白、デトックス、認知症〕
| III、プラセンタ+各種ビタミン注射(美肌、美白、疲労、ニンニク) | 
胎盤エキスの点滴、静注、筋注。各種の成長因子、調整因子を含んでいて、アンチエイジング、肌、体の若返り、免疫力アップからがんの補助療法、認知症治療にまで広範囲に使われる。
〔適応疾患:美肌、美白、疲労回復、がんの補助療法、更年期障害など〕
| IV、超高濃度ビタミンC点滴(がんの補助療法) | 
ビタミンCを25~100gの高用量で点滴します。
「副作用のないがん治療」として知られ、化学療法の副作用を軽減し、QOLを改善すると言われています。
この際には糖質の制限が必要となります。
〔がんの補助療法として〕
50g以上の点滴の場合は、G6PD採血検査(税込:4,070円)が必要になります。
| 濃度 | 料金 | 
| 12.5g | \8,000 | 
| グルタチオン静注 4A800mg | \1,500 | 
| グルタチオン点滴 4A800mg | \2,000 | 
| 追加 | (1A~4Aの追加が望ましい) | 
| グルタチオン 1A200mg | \200 | 
| シチコリン 1A1000mg | \500 | 
| ソルコセリル 1A4ml | \500 | 
| ビタミンC 1A500mg | \150 | 
ビタミンCのみ静注 4A2000mg \1,500
ビタミンCのみ点滴 4A2000mg \2,000
| 1A | \1,000 | 
| 2A | \2,000 | 
| 3A | \2,500 | 
| 4A | \3,400 | 
| 5A | \4,250 | 
| 6A | \5,100 | 
6A以上は、1Aにつき\850追加
ニンニク(B1,B6)
: 筋注,\1,000 静注,\1,200
美白・美肌(B2,B5,VH,VC,グルタチオン)
: \2,500
疲労回復(B1,B6,B12)
: \2,000
美白・美肌+疲労回復
: \4,000
追加の場合のみビタミンC1A500mg
: \150
| 濃度 | 料金 | 
| 25g | \11,000 | 
| 50g | \17,000 | 
| 75g | \22,000 | 
| 100g | \26,000 |